総集編をはさんで新OPキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!!!!カットは割かし以前の使いまわしなんですが、組み合わせ次第でかなり燃えますね。
というか
ジェレミアのアップに吹いたのは自分だけではないはず。ジェレミア&ヴィレッタ、スザクコネ様並の待遇……これは活躍を期待していいんでしょうか。
OPの新カットとかを集めてみました。
アッシュフォード学園陣、ブリタニア軍陣に次いで、黒の騎士団陣が追加。
一番気になるのはここにさせ子タン(※咲世子さん)がいること。どういう経緯かはわからないけど、黒の騎士団側に来るってことですよね。それからサクヤ。サクヤはずっとスザク側だと思ってましたが、紅蓮弐式が関連してるならルルーシュ側だよな……なんか気づかなかったです。
あとこの褐色金髪のお姉さん? は誰なんだろう。
褐色……ヴィレッタたんと被っとるがな!OPの感じからするとランスロットvs紅蓮弐式って感じですか。今のところランスロットが圧倒的に強すぎるので、互角に戦えるナイトメアが出てくるなら楽しみです。
そして光がいっぱい→ナイトメアたくさん登場、がなんかメチャクチャ格好良い。
ラストの炎をバックにたたずんでるのはランスロット? スザク黒化……はないか。
気になるもの。
謎の手……これは誰の手? 個人的にC.C.かナナリーなんじゃないかなぁと。なんか手の動きが微妙。最初は子供っぽい動きでナナリーっぽいんですが、だんだんC.C.っぽくなるような。
それからその手の先にいるもの。ギアスマークと重なる黒い陰。これはルルーシュでいいのかな……。
とにかく、1クール終わるまでなんでしょうが格好良いOPだけでwktk。
個人的に最初のピントを合わせられるルルーシュが好きだったので、そこだけ残念。
あと、木星消えた?
カレンは下着一枚で寝ているという事実。上向け、上!!! と思ったが
このつぶされ感、これはこれでryななななんてエロイ格好で寝ていらっしゃるんですか(;´Д`)ハァハァ
今回はそんな無防備すぎる普通の高校生かつレジスタンス、カレンの話。

自分は正妻、めかけ、その子供が出てくると一気に家族関係がわからなくなるのですが……バカなのか(・ω・)
環のときもそうだったな……。
カレンの母親は日本人。父親はブリタニア人で、シュタットフェルト家の頭首。妾はブリタニア人。
母親は日本人である以上、正妻でありながらも使用人のような扱いを受け……ってことであってるのでしょうか。
カレンは、男にすがらなければ生きていけず、こき使われ顔色を伺いながら生きる母親が憎くてしょうがない。
「お願いだから、消えてよ……」はなかなか実母に言える言葉じゃないですしね。
「一つ一つは我慢できる事でも、積み重なればいつか擦り切れてしまうものよ」ミレイ会長の言葉が胸に刺さります。
そんなカレンは、昼は学生、夜は黒の騎士団として大変な二重生活を送っているわけで……
授業中に寝ぼけて
「黒の騎士団!」には吹いたw
ありゃ周りから
「カレンちゃんって大人しそうなのに黒の騎士団に憧れてるのかしら……」とか嫌な噂されそうw
そんな生活をしているのはカレンだけでなくルルーシュもなわけで……
ルルーシュの寝方が何かカッコいいんですがwなんでこんな真面目な顔して寝てんですか。リヴァル曰く「ルルは居眠りの達人」らしい。
「バカッ、スザク……やめろ!」
「ごめん。だけど会長命令だから」
「う、うわぁっ!」こ、これはまさか……!?(;´д`)
と思いきや
猫祭りキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!!!!不覚にも無理矢理猫メイクされるルルーシュが可愛かった。あれ?
確かにスザク顔が笑ってるw みんなはクールぶってるルルーシュに恥ずかしい事させるのが大好きなんだな……
どうせだったら妹みたく
「にゃあ~ん(※CV福山潤)」とか言ってくれたらよかtt
(ちなみに以前の感想で書いた白鳥の頭の付いたバレエ服姿の元は
コチラ。友人に元ネタなんてワカンネwと突っ込まれた)

立て続けに
風呂シーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! _ ∩
( ゚∀゚)彡 プリケツ!プリケツ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J皆さん先日のホテルジャックの事件以来いろいろと付きまとわれている模様。
このシーンのミレイ会長の
「死にゃばもろとも♪」かわええ(;´Д`)'`ァ'`ァ
しかし久々の日常ギャグパートってことでホンワカしてたのですが、会長の「モラトリアム出来るうちに楽しんどかなきゃ」発言で、これからの怒涛の鬱展開を想像して鬱にorz
会長もお見合いとかの件で、自分に幸せな未来がないことをなんとなく予想してるのでしょうか……か、悲しすぎる。
リヴァルの「お前最近付き合い悪くない?」もちょっと引っかかるところ。
ところで。
……コーネリアが出てくるたびに「ババァww」で埋まる実況を何とかしてくれないものか。行き遅れの年増言うな!!!!1(※誰も言ってません
確かに27歳になってもシスコンで妹が可愛くて可愛くて、妹を助けたからってテロリストを見逃すような人だけど。
ちょっとみんなより歳が行ってるだけだもん……(´・ω・`)

コーネリア様は、最近エリア11に万延している麻薬「リフレイン」を取り締まるため九州へ。
どうやらコーネリアは、エリア11をしっかり綺麗にしてからユフィに託すつもりらしい。
つまりエリア11の次期総督はユフィと言うことなんでしょうけれど、その前にコネ様に死亡フラグがry
それに加え、ウザキャラと罵られるニーナがついに百合百合に目覚めてしまいました。
パソコンを打ちながら、ユーフェミアに助けられたときのことを思い出して熱くなるニーナ。
こ、これはエロイ……(;・∀・)
初めてキムタカ絵で百合の威力を知った。コネ様もそうですが、意外とパヤパヤしてますねこれ。
イレヴンとブリタニア人の関係はかなりシリアスで重たい話でした。
「ブリタニア人のことを悪く言ってはいけません!」と子供を諭すイレブンのお母さん。
ブリタニア人から一方的に暴力を受けるイレヴンの店員。
カレンとルルーシュがその場を繕うものの、二人がブリタニア人だと知った途端ヘコヘコと頭を下げだす。
日本人である誇りを奪われてしまった人々の姿。

そんなイレヴンたちのことを「あとはプライドの問題だな」とか言うルルーシュは、カレンにとっては高慢ちきなブリタニア人としか映ってないんでしょうね。カレンはルルーシュの頬を引っぱたいて言ってしまう。
叩かれた痕をさわり笑うルルーシュ……
まさかMに目覚めryよく考えてみれば、立場も生い立ちも違うカレンとルルーシュですが、境遇は少しだけ似てるのかもしれない。
ルルーシュだってブリタニアを憎み、それでもナナリーのために色々我慢して来たのだろうし。
ここで「嫌なブリタニア人」と「大事な存在のゼロ」とがイコールで結ばれましたね。これはシャーリーがやってくれるのかと思ってましたが、意外にもカレンでした。
カレンは、ゼロがルルーシュだって知ったらどうなるんでしょうね。
そして両方のカレンを知ってるルルーシュも複雑なんだろうなぁ……。
黒の騎士団はリフレインの取引の場を攻撃。
ナイトメアで突撃するカレン。
しかしその中には、リフレインによって幻覚に踊らされる母親の姿が。

ナイトポリスに追われながらも母親を見捨てる事ができないカレン。
そんなカレンは、母親の幻覚の中の呟きを聞いてしまう。
「良かったねぇカレン。お前はブリタニア人になれるんだよ?」
「ずっと傍にいるからね」そのとき初めて知った事実。母親は男にすがってブリタニア人に頭を下げていたわけではなかった。カレンのそばにいてやりたかったから、薬にすがってまで、あの家にい続けていた。
カレンは母親がどれだけ自分の事を思ってくれていたかを知る。
懲役20年を下された、後遺症で喋る事もできない母親に、カレンは誓う。お母さんが幸せに暮らせる国にしてみせると。
「頑張る……私、頑張るからっ!」ちょっぴり後半詰め込みすぎ感はありましたが、なんだか親子の絆の強さを感じさせる話でした。
カレンとルルーシュは目的が近づきましたね。「大切な人が幸せに暮らせる世界を作る」ということで。
その点に関してはスザクも目的は同じなのですが、考え方が根本的に違うからなぁ……。
ナイトポリスがグルだったって言うのが、ルルの「警察に入っても色々しがらみがある」を示してますね。
あの現場をスザクに見せてやりたいわ。
ところでレジスタンス玉城はすごいツンデレだ。
「結局やってることは警察の手伝いじゃねェか!」とか言っておきながら。
「黒の騎士団参上ーーッ!!!」には吹いたwwwwwwwwwww
そのうち
「あんな奴(ゼロ)なんてどうなっても知らねェぜ! ま、まぁでも何かあったら俺が敵なんてブッ倒してやるけどな」とか言い出しそうだw
次回stage10「紅蓮 舞う」
絵が! 絵が! 超きれいだ!!!!!!!!1C.C.タンスク水!!? しかも
来週もヴィレッタたんクル━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!!!!そしてついに紅蓮弐式の登場。
これに関連してサクヤも登場しないかな……色々心配です。とくに声とか声とか。
スポンサーサイト